よくある質問

 

質問

参拝可能な時間を教えてください。

質問

自由参拝になっていますので、いつでも参拝いただけます。ただし、大晦日及び正月三が日を除き、夜間の外灯はつけていません。また、お神札やお守りなど授与品をお受けになりたい方は、授与所が開いている8時から16時までにお越しください。

 

質問

駐車場はありますか。

質問

神社で管理している駐車場はありませんが、民間(個人)の有料駐車場はあります。駐車スペースは、正月以外であれば十分余裕があります。

 

質問

トイレはありますか。

質問

神社まで来ていただくと授与所の西側に、男性:小用5・洋式1 女性:洋式5・多目的1のトイレがあります。また、駐車場(民間)近くにはありませんが、元伊勢観光センター(京都丹後鉄道 大江山口内宮駅近く)にトイレがあります。駐車場から徒歩約5分、車ならすぐです。

 

質問

参道は、石段と坂道で大変だと聞きました。足の具合が悪いのですが、車では行けないのでしょうか。

質問

高齢等で参道を歩くのが難しい方は、西参道から車で社務所まで来ていただくこともできます。ただ、道幅が狭くすれ違いのできる箇所が限られています。また急な坂道の箇所もあります。車を利用される場合には、神社に連絡いただき、降りる車がないことを確認したうえで、自己責任でご利用ください。切り立った石によるパンクにも十分気を付けてください。

 

質問

天岩戸神社は近くにありますか。また、車で行くことはできますか。

質問

皇大神社から天岩戸神社までは約500m、歩いて10分程です。まず、皇大神社から200m程進んでいただくと一願成就の日室ヶ嶽遙拝所があります。遙拝所を過ぎると、舗装がされており急な下り坂になります。しばらく進むと道路に出ますので右に進んでいただくと、川のほとりに天岩戸神社が見えてきます。お帰りは、先ほど右に曲がった道路を左(川下)に進んでいただくと、皇大神社の参道の入り口(駐車場の方向)に戻ることができます。詳しくは、周辺案内図をご覧ください。

車でも可能ですが、駐車スペースがほとんどありません。

 

質問

ご祈祷の申込方法について教えてください。

質問

授与所で9時から15時まで受け付けています。ただし、祭事など他の用務で不在の場合がありますので、できる限り事前にご連絡ください。住所、氏名、生年月日、御祈祷の内容、お越しになる日時をお伺いします。

 

質問

ご祈祷をお願いしたいのですが、遠方のためなかなかそちらに参拝できません。神社へ行かなくてもご祈祷をしていただくことは可能でしょうか。また、お守りを郵送していただくことはできますか。

質問

神社にお参りいただきお受けいただくのが本来ですが、ご遠方やご高齢などの諸事情でどうしても参拝がかなわない方々に、ご祈祷や授与品の郵送をいたします。

【ご祈祷】住所、氏名(ふりがな)、生年月日、ご祈祷の内容、初穂料をお知らせください。ご祈祷後にお神札など撤下品と振込用紙(初穂料+送料)を同封し郵送します。【お守り・お神札】お受けになりたい授与品をお知らせください。授与品と振込用紙(初穂料+送料)を同封し郵送します。
詳しいことは、電話またはメールでお問合せ・ご連絡ください。

 

質問

古いお神札やお守りはどこに納めたらよろしいか。

質問

手水舎から石段を上がっていただくと左に旧神札御守納所がありますので、そこに納めてください。夏至の日と大晦日にお焚き上げをいたします。

 

質問

雛人形やダルマを納めることはできますか。

質問

申し訳ございませんが、お焚き上げ出来る物は、古いお神札・お守り・縁起物など神社で受けられたもののうち燃える物に限らせていただいています。

 

質問

石の鳥居の横に社務所がありますが、ここでお守りを受けることができますか。

質問

石の鳥居の横にあるのは、皇大神社の社務所ではありません。天皇神道という宗教団体のもので、磐長比売命神社と天龍八岐龍神社を護持されています。皇大神社の授与品をお受けになるには、さらに250m程参道を上がっていただいたところに本殿がありますので、その手前にある授与所でお受けください。

 

質問

ペットを連れての参拝は可能でしょうか。

質問

ペット同伴の参拝を禁止していませんが、参道・境内での排泄の厳禁、吠えさせないなど他の参拝者の迷惑にならないようにご配慮ください。特に「黒木の鳥居」からは、抱える・カートに入れる・おむつ着用などでお願いします。
トップへ戻る