当神社では、家内安全、商売繁栄、交通安全、無病息災などを祈念し、お神札やお守りを取り揃えています。
お神札とお守りはどちらも神様のお力をいただくものですが、お神札は自分の家の神棚でお祀りして家をお守りいただくもの、お守りは常に身に付けて神様のご加護をいただくものです。
一年間お祀りしたお神札は神社に納め、新しい御神札を受けます。お守りも同様ですが、願いが叶うまで身につけても差しつかえありません。
また、御朱印をお受けになりたい方は、社務所にお申し出ください。
下記以外の授与品もございます。詳しくは社務所までお問い合わせください。
お神札やお守りは神社に参拝いただき、直接受けていただくことをおすすめしますが、ご遠方、またはお身体の具合などでどうしてもご参拝が叶わない場合は、お電話でお問い合わせください。
電話:0773-56-1011
お神札
( )内はサイズ(p)です。
木札(大)

1500円
(32.0×8.5)
木札(中・小)

各1000円
(24.0×6.5)(18.0×5.5)
紙札

1000円(31.8×9.0)
紙札

各800円(24.2×7.0)
紙札

600円(24.5×10.0)
四方厄除札(4体)

2000円(23.0×9.0)
( )内はサイズ(p)です。ただし、台紙のあるものは、台紙のサイズです。
勾玉腕御守

5000円
(ケース10.5×7.5 )
ローズ幸運 茶水晶出世運

各2500円
(ケース7.5×5.5)
願い叶うお守り

1500円(13.0×4.4 )
貴石御守 水晶御守

各1000円(13.0×4.8)
本水晶開運御守

各1000円(12.0×5.0)
干支(十二支)御守

各800円(最大3.0×2.5)
幸せむすび えんむすび

各800円
(7.7×5.0)(11.7×8.0)
心願成就

各800円
(7.0×4.0)(5.0×5.5)
厄除開運御守

(7.5×4.5)(8.0×5.0)
各800円(11.0×5.8)
無病息災御守

(13.0×4.0)(11.0×5.0)
各800円(6.5×5.5)
合格御守

各800円
(5.5×3.0)(4.5×4.8)
幸福御守

各800円
(6.5×5.5)(11.0×5.0)
勾玉開運御守

各800円(13.0×4.5)
幸運クローバー守

各800円(12.5×5.3)
ぼけ封じ成す守

800円(14.0×5.8)
へそ守(すこやか成長)

各800円(12.5×6.0)
厄除健脚御守

各800円(13.0×4.5)
身代わり御守

各800円(9.0×4.5)
金運守

各800円
(13.5×6.0)(10.0×5.0)
健康長寿御守

各800円
(10.0×5.0)(13.0×4.5)
こどもおまもり

(赤・青 各13.0×4.5)
各800円(5.7×3.0)
学業成就御守

(13.0×4.5)(3.0×1.0)
各800円(4.0×3.0)
光華明彩御守

800円
(8.0×5.0)
安全大吉 大吉御守護

(7.8×4.8)(1.6×5.3)
800円
福びな開運御守

800円(11.5×5.5)
交通安全人形

800円(13.0×5.5)
交通安全御守護

各800円
(13.5×3.5)(12.5×4.5)
交通安全守護

各800円(8.4×4.5)
(各7.0×3.5)
交通安全御守

(10.0×5.0)(8.0×5.0)
各800円(5.0×2.2)
交通安全御守

(6.5×3.0)(5.5×4.3)
各800円(3.0×2.3)